本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

40代が選ぶつみたて銘柄 JA 証券取り扱い店舗の比較

JAバンクの新NISAの評判は?つみたてにおすすめの商品はどれ?

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんな悩みを解決できる記事になっています!

ご実家から「JAから新NISAを勧められた」と連絡があったときのために役立つ情報をご用意しました。

この記事でご紹介する内容から、JAバンクの新NISAが大丈夫なのか参考にしてみてください。

記事前半では銘柄などの基本情報を、後半では評判やメリットデメリットを解説するので、じっくり読み込んでくださいね!

注意

日本証券業協会の定めでは、75歳以上の方への提案は役席者の事前承認が必要です!!1

富士
はじめまして。富士です。
月収30万円の貧乏サラリーマン
まとめサイトライターだった経験を活かし、わかりやすい記事を投稿します。
地方住まい:JA利用者:ファイナンシャルプランナー3級:保険募集代理人

JAバンクの新NISAの基本情報

2024年からJAバンクでも新NISA が始まりました。

まずは、基本情報から確認しましょう。

新NISA制度とは簡単に言うと投資した利益に税金がかからない制度です。

メリットが大きいためJAバンクでも窓口でおすすめされると思います。JAバンクにも新NISA制度利用が可能な商品がラインナップされています。

商品のラインナップ

2024年1月時点での商品のラインナップです。詳細はこちらから

ポイント

  • 積み立て投資枠 4種 
  • 成長投資枠 17種 
  • どちらも投資可能 1種

取り扱っている会社

  • 農中全共連(JAオリジナル商品) 13種 信託報酬は0.22~0.99 
  • 大和アセット 1種 信託報酬は0.6875% 
  • 三菱UFJアセット 1種 信託報酬は1.64% 
  • セゾン投信(セゾンと郵便局がメイン運営) 2種 信託報酬は0.58~1.54% 
  • HSBC(ロンドンに本社があるメガバンク) 4種 信託報酬は0.92~1.3% 
  • AMOne(日本国内の資産運用会社) 1種 信託報酬は1種 0.69%

注意

  • 積み立て投資枠の4商品以外は申し込み手数料がかかる
  • 中途解約手数料のようなものも4商品かかるものがある

JAバンクの新NISAのデメリット

ポイント

  • つみたて投資枠で選べる投資信託が5種類しかない
  • 信託手数料がネット証券より高額
  • 専門知識を持たないアドバイザーも存在する
  • 1つの商品を全額投資が難しい
  • 5,000円以上1千円単位

つみたて投資枠で選べる投資信託が5種類しかない

ネット証券だとつみたて投資枠の商品が200以上ありますがJAバンクではわずか5商品です。

そのため自分の投資目標を達成するための選択肢が制限されてしまいます。

例えば、今賑わっているインドの銘柄に投資したいと思っても、その選択肢がないので購入できません。

したがって、JAバンクの新NISAのつみたて投資枠で選べる投資信託が5種類しかないということは、自分の投資目標を達成するための選択肢を制限する可能性があります。

信託手数料がネット証券より高額

信託手数料は投資信託の運用にかかる費用で、これが高いと投資家のリターンが減少します。

ネット証券の場合、人気の投資信託は購入時の手数料が無料で、信託報酬が年0.2%前後となっています。一方、JAバンクの新NISA商品では、ネット証券より高くなる可能性があります。

例えば、あなたが年間100万円を投資したとします。信託報酬が0.2%の場合、年間の手数料は2000円です。しかし、信託報酬が1%の場合、年間の手数料は10000円となり、8000円も多くの手数料が発生します。

JAバンクの新NISA商品の信託手数料がネット証券より高額であるということは、投資家のリターンが減少する可能性があるというデメリットがあります。

専門知識を持たないアドバイザーも存在する

農協の窓口担当や営業マンも証券専門ではなくいろいろな業務に携わっています。

以前JAで保険の見直しをした際のことですが、田舎のためか一人しか知識のある担当がいなく、長時間行ったり来たりで大変でした。金融商品だとなおさら時間を要すると思います。

結論としては、投資信託特化した機関ではありませんので商品情報の説明ができなないアドバイザーもいると思います。

1つの商品に全額投資が難しい

ネット証券ではつみたて投資枠の同一商品を成長投資枠でも購入できる銘柄がほとんどです。しかしJAバンクの商品だと今のところ

『農林中金<パートナーズ>長期厳選投資 おおぶね』一択です。

成長投資枠の一覧を見た限りではかなりリスクを感じる商品が多く、中には20%のマイナス成長の商品もあります。

年間投資枠360万円を全額運用することをためらうことになりかねません。

5,000円以上1千円単位

ネット証券では1商品を100円単位で購入できます。

JAバンクでは5,000円以上1千円単位となります。

JAバンクさんより引用させていただきました。

はじめてみたいと悩んでいる人にはできるだけハードルをさげてほしいものです。

JAバンクNISAのメリット

ポイント

  • 選択肢が少ないので初心者でも迷いにくい
  • 困った時にすぐに相談できる
  • ネットがわからなくても始められる

選択肢が少ないので初心者でも迷いにくい

投資の世界は複雑で、多くの選択肢から最適なものを選ぶのは難しいです。しかし、JAバンクの新NISAでは、選択肢が4種類に限定されているため、迷うことなく投資を始めることができます。

投資初心者の方や高齢者だと、多くの銘柄から選ぶことに圧倒され、投資を始めるのをためらってしまいます。しかし、シンプルな選択肢のおかげで、自信を持って投資をスタートすることができますね。

JAバンクの新NISAは、初心者でも安心して投資を始められるように設計されています。

困った時にすぐに相談できる

JAバンクでは、困ったときにすぐに相談できるサポート体制が整っています。

営業時間中であれば専門の職員が常に待機して幅広い相談に応じています。

もちろん新NISAの口座開設に関する手続きや、投資についての不安など、具体的な相談が手早くできます。

ネット証券だと連絡や相談が難しいですよね。

ネットがわからなくても始められる

インターネットが苦手な方でも、資産運用を始めたいというニーズがあります。

JAバンクなら、必要な書類を持って窓口に行くだけで、スタッフが丁寧に新NISA口座の開設手続きをサポートしてくれます。

インターネットを使わずに、直接窓口で新NISAの口座開設が可能なため、資産運用の第一歩を踏み出しやすくなります。

JAバンクの新NISAがおすすめな人

ポイント

  • メインバンクがJAの人
  • 身近な場所で相談したい人
  • ごちゃごちゃ考えたくない人

メインバンクがJAの人

日本国内ならどこに住んでいても支所があり問い合わせもお手軽です。

色々な口座をもつのが面倒な方には保険やローンなども一括して頼れるので便利です。

余談ですが私も自動車ローンを利用しています。以外と金利も安いですよ。(1.1%でした。)

身近な場所で相談したい人

地方になればなるほど、身近な場所に支所があります。ちょっとした相談も親身になって聞いてくれるのはありがたいことです。

実は先ほどの保険の相談の件なんですが、何日もかけて相談にのってくれました。時間はかかったとしてもきちんと向き合ってくれるのは嬉しいです。

多少手数料が高くても「JAに行けば相談にのってくれる」のは大きなメリットと言えますよね。

ごちゃごちゃ考えたくない人

保険もローンも貯金もすべて一つにまとめておきたいような方はおすすめです。

余計なことに頭を使わなくて済み、シンプルライフを送れます。

保険やローンもお得なプランがそろっています。

JAバンクの新NISAつみたて投資枠のおすすめ銘柄は

農林中金(JAオリジナル)の2商品がおすすめです。


JAオリジナル商品のため信託報酬(手数料)が安いため長く運用しても損が少ないです。

どこの証券会社も主流はアメリカを軸にした商品が人気ですが、日本を軸にした商品もリスクが減るためどちらもおすすめです。

農林中金<パートナーズ>長期厳選投資 おおぶね

という商品は手数料が少し高い(0.99%)ですが成果は出ている商品です。※申し込み手数料もつみたて投資ではない場合かかります。(2.20%)

残りの2商品は

セゾン・グローバルバランスファンド 信託報酬(手数料)0.58%

セゾン資産形成の達人ファンド    信託報酬(手数料)1.54%

こちらの2商品も良い商品だとは思いますが、優先順位は下げても良いかと思います。

『セゾン・グローバルバランスファンド』は様々な投資対象にバランスよく運用しているので安定しています。

『セゾン資産形成の達人ファンド』は、イケイケ(アクティブ型)の運用商品ですので当たればデカいですが失敗すると悲しい結果になります。信託報酬も高額です。

こちらの記事もおすすめです

ポートフォリオの例

ガンガン派

リスクを恐れず利益を追求したい人は農林中金<パートナーズ>つみたて米国株式 S&P500一択です。

ただし、全額を投資するのは危険です。最低でも資産の半分はノーリスク資産に回しましょう。

ほったらかし派

とにかく面倒くさい人はセゾン・グローバルバランスファンド、これも一つで勝手にリスクマネジメントをしてくれる銘柄です。

債権と株式が半分ずつ、最適な銘柄を組み合わせるため思考を放棄できます。

ここも同じように半分はノーリスクが無難です。

リスク分散派

アメリカと日本にリスクを分散させる方法。

実は5年リスクはデータ上同じ程度のため、大きなゲームチェンジが無ければガンガン派より成果が減ってしまいます。

しかしながら自分でポートフォリオを組む楽しさや、リスクマネジメントを考える人は比率を変えながら試行錯誤してみましょう。

不況で取り乱したくない派

これは以外ですが農林中金<パートナーズ>長期厳選投資 おおぶねをポートフォリオにいれてみるのもありです。

アクティブファンドで手数料が高いですが、近年の不況には驚くほど強いです。

詳しくはこちらの記事からどうぞ

あくまでも参考例です。ご自分の状況に見合った資産運用をしてくださいね。

データ分析シートを活用しよう

全銘柄の比較シートを作成しました。

パソコンで見るか印刷してどの銘柄が良さそうなのか検討してみてくださいね。

JAデータ分析シート

ネット上の評判

日本証券業協会の定めでは、75歳以上の方への提案は事前承認が必要です!!
日本証券業協会の定めでは、75歳以上の方への提案は事前承認が必要です!!
手間いらずなのはメリットですよね。

JAバンクの新NISAキャンペーン

JAさんより引用させていただきました。

キャンペーン内容

対象:2025年3月31日までに口座開設した方

  • つみたて投資枠で1万円以上購入で2000円のギフトカードなど
  • 成長投資枠で100万円購入で20000円のギフトカードなど

まとめ

JAバンクでの新NISA開設を考えている方向けの情報をお送りしました。

結論としては、メリットデメリットそれぞれありますが、シンプルで気楽に相談したい方には向いていると思います。

親御さんに相談されたときは商品などをよく聞いておかしな商品を購入することがないように助けてあげましょう。

また、ネット証券の方が商品も多く、手数料が安いため利用の検討もおすすめです。

初めてのかたにはこちらの記事から学べます。

  1. 高齢顧客に対する勧誘による販売について ↩︎

ネット証券での新NISAの利用は簡単!わずか2ステップ

新NISAの利用は思ったより簡単です。手順はわずか2ステップです。

ポイント

  • NISA口座を開設
  • ファイナンシャルプランナーと無料相談後、投資信託を購入

必要なものはマイナンバーカードと本人確認用の写真のみです。

一般口座からは新NISAは始められません。

手数料の安さ、商品の多さからネット証券がおすすめです。





2大大手さんは、

SBI証券さんと、楽天証券さんです。


SBI証券
さんが最大手です。

新NISAの口座開設はアプリ経由が断然お得

ファイナンシャルプランナーと相談する

ライフプランニングと、何を買えばよいのかも最善のアドバイスをしてもらいましょう。

詳しい銘柄の知識がなくても、ベストな商品を教えてくれます。

近隣の保険の販売員とは違って専門的な情報を学べます。

注意点は、手数料が0.2%より安く、投資信託の商品を選ぶことです。

次にあなたに合ったアドバイザー選びを診断してみましょう。

Q1
専門家のアドバイザーが欲しい

ガーデンは全アドバイザーがファイナンシャルプランナー

おすすめのライフプランニング

アドバイザーがファイナンシャルプランナーの有資格者

保険も資産運用の専門的なライフプランニング無料で提供してくれます。

今なら無料のプレゼントも!!

年金・貯蓄の無料相談サイト ガーデン

\無料で本気の家計診断!/

チャットで簡単相談オカネコ

ポイント

利用者67万人突破のオカネコ(お金の健康診断)

3分で家計診断ができるのが魅力です。

専門家に無料でアドバイスがもらえ手軽相談できます。

オカネコ

\今すぐ無料登録/

オカネコ

自分で詳しく学びたい方は

こちらの本がわかりやすかったですよ。短い文章でありつつ、おすすめ商品や運用方法も詳しいです。

Amazonで購入する

楽天で購入する

自分で考えてみたい方はこちらの記事がオススメです。

「#新nisa」人気ブログランキング にほんブログ村 株ブログ NISA投資へ PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 投資ブログ 投資初心者へ

-40代が選ぶつみたて銘柄, JA, 証券取り扱い店舗の比較