こんな悩みを解決できる記事になっています!
ご家族から「第一生命から新NISAを勧められた」と連絡があったときのために役立つ情報をご用意しました。
現在約598万人の加入者がいると言われている第一生命さんですが、実は生命保険会社で現在唯一の新NISA取り扱い機関です。
そのためユーザーにおすすめのご連絡がどんどん来ると思います。
本当に大丈夫なのかどうか不安に思いますよね。
この記事でご紹介する内容から第一生命の新NISAが大丈夫なのか参考にしてみてください。
記事前半ではつみたて商品の銘柄などの基本情報を、後半では評判やメリットデメリットを解説するので、じっくり読み込んでくださいね!
月収30万円の貧乏サラリーマン
まとめサイトライターだった経験を活かし、わかりやすい記事を投稿します。
地方住まい:ファイナンシャルプランナー3級:保険募集代理人
第一生命の新NISAの基本情報
2024年から、第一生命でも新NISA が始まりました。
まずは、基本情報から確認しましょう。
新NISA制度とは簡単に言うと投資した利益に税金がかからない制度です。
メリットが大きいため、第一生命でも販売員からおすすめされると思います。
購入までの流れ
購入にはMRFという投資信託を購入し、そのMRFを使って商品を購入します。
なんかややこしい!?
MRFは超低リスクの投資信託です。
証券会社ではよく使われる手法です。
この方法のメリットは商品を購入せず、お金を預けるだけでも運用されるということです。
債権などのリスクが少ないもので構成されていますので利益率は低いですが地味に利益になりますね。
図解にするとこのような流れになります。
MRFとは
(マネー・リザーブ・ファンド)という投資信託のことです。
MRFは、お財布の中にあるお金を、ちょっとだけ増やしてくれる魔法のようなものです。この魔法は、安全な場所(信用度が高い公社債やコマーシャル・ペーパー)にお金を置いて、そこから少しずつ増えていくという仕組みです。
例えば、お家にあるお米を考えてみてください。このお米を炊飯器(安全な場所)で炊くと水分が含まれ、柔らかくなるため少し量が増え美味しくなりますよね。
MRFも同じで、あなたのお金(お米)を使って、少しだけ増えるように(美味しくなるように)働いてくれます。
効果的にに活用するならMRF+新NISAでの運用益で利益の2重取りになります。
次に第一生命の新NISA制度利用が可能な商品(つみたて投資枠のみ)を調べてみましょう。
商品のラインナップ
2024年1月時点での商品のラインナップです。詳細は公式で分かりやすい表が提供されています。
つみたて投資枠は全6種類です。
第一生命の新NISAのデメリット
つみたて投資枠で選べる投資信託が6種類しかない
ネット証券だとつみたて投資枠の商品が200以上ありますが第一生命ではわずか6商品です。
そのため自分の投資目標を達成するための選択肢が制限されてしまいます。
第一生命の新NISAのつみたて投資枠で選べる投資信託が6種類しかないということは、出来るだけお得に始めたい人や、色々商品を見てみたい人にはデメリットとなります。
1 000円以上1円単位
第一生命の新NISAは、つみたて投資が1 000円以上1円単位で可能です。(分配金再投資は1万円以上1円単位)
ネット証券では積立投資が100円単位で可能なため、毎月の家計が非常に厳しい場合や、投資に対するリスクを最小限に抑えたい場合には、100円単位での積立投資が可能なネット証券の方が適しているかもしれません。
最初に1000円も投資するとなると気軽に始めようとは思いにくいですよね。
商品知識のあるアドバイザーがまだ少ない
2023年11月の日経新聞の記事によると22026年までに投信販売可能な販売員を1500人増やすという記事が出ています。
この記事の時点では200人しかいません。
となると、知識のない人間が利益率の高い商品を勧めてくる可能性が無いとも限りません。
有料記事だったので詳しくは読めませんでしたが、保険加入者の高齢化についても一部触れられていました。
高齢者に商品を・・・・なんて話もあり得ます。
第一生命の新NISAのメリット
選択肢が少ないので初心者でも迷いにくい
第一生命の新NISAは、選択肢が6種類だけなので、初めて投資をする人でも安心です。
投資は難しそうに思えますが、選択肢が少ないと、どれを選べばいいか迷わずに済みます。
さらに言えば商品の種類も規準も様々なのでリスクを回避するのも容易です。
結論として第一生命の新NISAは、初心者でも安心して投資を始められるように設計されています。
信託報酬の安い商品がある
ネット証券に近づく勢いの信託報酬(運営手数料)が低い商品を取り扱っています。
例えば【たわらノーロード S&P500】は信託報酬 0.09372%と0.1%を下回る商品です。
ネット証券さんの扱っている商品のように0.05%代までには及びませんがかなり安いですよね。
積み立て投資枠の6商品はどれもお手頃の信託報酬。
さらには同一商品を成長投資枠でも利用できるのは大きなメリットです。
気軽に相談できる
なぜなら保険って付き合いがあるからです。
長年知っている人や、身近な知り合いが気軽に相談にのってくれると思います。
そういった人だと変な商品を紹介をしたら後で気まずくなりますよね。
第一生命の新NISAがおすすめな人
第一生命の保険加入者
保険のようにアドバイザーが家まで来てくれて商品を説明すると思います。
口座の開設や商品の説明を丁寧にしてくれるのであれば助かりますよね。
キャンペーンやお得情報も調べなくても教えてもらえます。
ごちゃごちゃ考えたくない人
つみたて投資枠の商品は6種の選択肢の中からシンプルに商品を選べます。
似たような様々な商品を比較する手間が省けるため、ごちゃごちゃ考える必要がありません。
つみたて投資は1度決めてしまえばあとは定額を投資するだけです。
何事もシンプルを望むならうってつけです。
第一生命の新NISAつみたて投資枠のおすすめ銘柄は
こちらの商品がおすすめです。
全部じゃん!!
なぜなら同一の会社が扱っている低コスト運用商品しかないので最終的には好みとリスクマネジメントで選ぶことになります。
またネット証券に近い信託報酬(手数料)のため長く運用しても損が少ないです。
では、1商品ずつ分析してみましょう。きっと好みの商品が見つかりますよ。
たわらノーロード バランス(8資産均等型)信託報酬 0.143%
日本・海外の株・公債・不動産をバランスよく8資産にわけリスクを減らした商品。
一昔前は「バランス投信買っとけば大丈夫」と、アドバイザーは言っていました。
長期・分散投資のお手本のような商品です。
純資産額は582億円
投資信託(ファンド)が設定されて以来47.54%の成長率
色々な投資対象が気になる人には向いていると思います。
日本がダメなときは海外で、株式がダメなときは債権や不動産でといった感じでリスクが低減されます。
たわらノーロード先進国株式 信託報酬 0.09889%
日本以外の主要先進国の株式を運用している。
ギャンブル性はなし。
投資信託(ファンド)が設定されて以来171.56%の成長率
純資産額は4,555億円
運用している上位銘柄
順位 | 銘柄 | 業種/セクター | 組入比率 |
1 | アップル | テクノロジー・ハードウェアおよび機器 | 5.33% |
2 | マイクロソフト | ソフトウェア・サービス | 3.54% |
3 | アマゾン | 小売 | 2.00% |
4 | テスラ | 自動車・自動車部品 | 1.28% |
5 | ALPHABET(グーグル) | メディア・娯楽 | 1.22% |
6 | ALPHABET(グーグル) | メディア・娯楽 | 1.15% |
7 | UNITEDHEALTH GROUP INC | ヘルスケア機器・サービス | 1.09% |
8 | EXXON MOBIL CORP | エネルギー | 0.99% |
9 | JOHNSON & JOHNSON | 医薬品・バイオテクノロジー・ライフサイエンス | 0.97% |
10 | BERKSHIRE HATHAWAY INC-CL B | 各種金融 | 0.81% |
円グラフをみても明らかですが、ほとんど米国株で構成されています。
日本を除いた全世界株式といった感じですね
規模も大きいですし安定した成長を続けています。
たわらノーロード日経225 信託報酬 0.143%
日経平均株価の高い順から225社の株を運用している投資信託
日経平均株価と連動しているためギャンブル性はない運用方針
純資産額は1,244億円
5年間で82.71%成長している。
運用している上位銘柄
順位 | 銘柄 | 組入比率 |
1 | ファーストリテイリング | 10.00% |
2 | 東京エレクトロン | 4.80% |
3 | ソフトバンクグループ | 4.60% |
4 | KDDI | 3.20% |
5 | ダイキン工業 | 2.70% |
6 | ファナック | 2.40% |
7 | テルモ | 2.20% |
8 | アドバンテスト | 1.90% |
9 | 信越化学工業 | 1.90% |
10 | 京セラ | 1.80% |
ファーストリテイリングとはユニクロさんの事です。
この商品はつみたて投資枠の中で唯一の日本の商品を扱っている投資信託です。
そのため海外商品だと、どうしてもかかってしまう税金が一切かからないため新NISAでは利益が総取りということになります。
株式投資信託としてはかなりリスクが少ない商品と言っても良いと思います。
たわらノーロード全世界株式 信託報酬 0.1133%
世界各国の主要銘柄約3000商品を決められた規準で運用。
これ一つで分散投資ができる。
ギャンブル性はなし。
総資産額は148億円
3年で63.10%成長している。
運用している上位銘柄は明かされていませんが、この規準で運用するならば
- アップル
- マイクロソフト
- アマゾン
といった世界中の誰もが知っている会社の株が上位に入っています。
他社の商品でも全世界をターゲットにした投資信託商品が大人気です。
「これ1個買っとけば」という感じが初心者には安心感がありますよね。
たわらノーロード S&P500 信託報酬 0.09372%
アメリカ平均株価の高い順から500社の株を運用している投資信託
日経225のアメリカ版です。
産まれたての信託銘柄です。
純資産額は81億円
運用している上位銘柄
順位 | 銘柄 | 組入比率 |
1 | アップル | 7.19% |
2 | マイクロソフト | 6.72% |
3 | アマゾン | 2.96% |
4 | エヌビディア | 2.69% |
5 | グーグル | 2.01% |
6 | グーグル | 1.77% |
7 | メタ(フェイスブック) | 1.59% |
8 | バークシャー・ハサウェイ | 1.58% |
9 | テスラ | 1.47% |
10 | ユナイテッドヘルス | 1.22% |
こちらも他社商品で大人気の運用方法を採用した商品です。
2024年時点では世界の主要な株式はアメリカに集中しているので人気の理由もうなずけます。
上位銘柄も知っている企業が多いので安心感がありますよね。
たわらノーロード新興国株式 信託報酬 0.1859%
先進国と比較して、これから成長が期待されている国々の企業の詰め合わせです。
特定の規準を決めて運用しているのでリスクは低めですが、将来性を期待している商品ですので注意が必要です。
投資信託(ファンド)が設定されて以来75.79%の成長率
純資産額は195億円
運用している上位銘柄
順位 | 銘柄 | 国・地域 | 業種/セクター | 組入比率 |
1 | タイワンセミコンダク | 台湾 | 半導体・半導体製造装置 | 4.80% |
2 | サムスン | 韓国 | テクノロジー・ハードウェアおよび機器 | 3.18% |
3 | テンセント | ケイマン諸島 | メディア・娯楽 | 2.64% |
4 | アリババグループ | ケイマン諸島 | 小売 | 1.97% |
5 | リライアンス・インダストリーズ | インド | エネルギー | 1.55% |
6 | 美団 | ケイマン諸島 | 小売 | 1.13% |
7 | インフォシス | インド | ソフトウェア・サービス | 1.03% |
8 | ICICI銀行 | インド | 銀行 | 0.94% |
9 | 中国建設銀行 | 中国 | 銀行 | 0.88% |
10 | ヴァーレ | ブラジル | 素材 | 0.84% |
豆知識ですが、ケイマン諸島の会社は税制優遇を考慮した中国企業が多いです。
日本や先進国と比べるとリスクはありますね。
しかし、インドなどの勢いがある国の株式は魅力的でもあります。
投資信託というよりは投機としては良い商品なのかもしれませんね。
結論としてはバランスファンドが一番リスクが低いことと、新興国株式が一番リスクが高いということだけ覚えておけば大丈夫です。
景気の上下は必ずあるので、あとはいかにコツコツとつみたてていくかを考えましょう。
また、この6つの商品は成長投資枠でも購入できるので、リスクをなるべく抑えたい方は成長投資枠でも同じ商品を検討しましょう。
成長投資枠の注意したい商品
成長投資枠のこの2商品は特に注意しておきましょう。
バーテックス・インベストメント・ソリューションズさんは第一生命の資産運用会社です。
一定の規準のバランスファンドで内容は悪くないとは思いますが、多少信託報酬が高いです。(0.781%から1.199%)
自社製品のため、もしかしたら積極的におすすめされるかもしれません。
成長投資枠の商品は全体的に手数料が高いです。じっくりと商品選択してくださいね。
どんなポートフォリオを組んだら良い?
新NISAセレクトが考えるパターンは3パターンです。
あくまでも参考なので基本的なポートフォリオを紹介します。
基本構成
基本構成はカウチポテトポートフォリオです。
これは、資産運用において、無リスク資産を半分入れるというパターンですね。
詳しい内容はこちらの記事で説明しています。
無リスク資産として挙げるとしたら低リスクファンドを含めこの2つが選択肢としていかがでしょうか。
- たわらノーロード 国内債券(成長投資枠)
- たわらノーロード 先進国債券(成長投資枠)
これらの商品はいずれもリスクの少ない商品です。
特にたわらノーロード 先進国債券は、米国債が半分入っているので、設定来からみても2%ほどのリターンが出ています。
また、国内債券はマイナス金利解除のためこれから利益が上がる可能性が高いです。
いずれにしても絶対にリスクの少ない貯金のような資産運用はポートフォリオに入れておきましょう。
ガンガン派
現在主流の人気商品たわらノーロード 全世界株式やたわらノーロードS&P500、たわらノーロード 先進国株式といった米国株のウエイトが大きい商品に全額投資することで利益を優先します。
大企業で世界中の人が利用している商品を扱う企業が揃っていますのでまんべんなくリスクも分散されています。
ただし、リスクもそれなりにありますのでご利用は計画的に
バランス派
リスクマネジメントを積極的に取り入れたい人はつみたて8資産均等バランスが一番お手軽です。
株式、不動産(REIT)、債券を国内、先進国、新興国と均等にリスクを分散させています。
単一投資商品より信託報酬は少し高いですが、自分でリバランスを考えなくてよいので楽です。
リターンも設定来から年率7%はプラスなので成果もでています。
いのち大事に派
元本割れをできるだけなくしたい人は貯金と債券で運用しましょう。
たわらノーロード 先進国債券(成長投資枠)なら、リスクも年率6%程度、リターンは年率2.52%です。
仮に月1万円運用するとしたら20年のつみたてで311万になりますね。(投資金額は240万円)
無理をしないというのも長期投資には大切なポイントです。
結論
ポートフォリオは大事ですが、気軽に楽しく決めてみましょう。
なぜなら気に入らなければいつでも変更できるからです。
一度決めてしまうと恐らくそのまま運用することになるとは思いますが、リスクマネジメントは絶対に考えてくださいね。
人によっては全く違うポートフォリオをおすすめする人もいますのであくまでも参考の一つとしてとらえてくださいね。
新NISAセレクトは攻めのポートフォリオはおすすめしません
データ分析シートを活用しよう
第一生命さんは、公式の全銘柄の比較シートがとても見やすいです。
成長投資枠の商品枠の商品も掲載されているので信託報酬なども確認してみてください。
パソコンで見るか印刷してどの銘柄が良さそうなのか検討してみてください。
商品選択をする際にこちらの記事から基礎を学べます。
ネット上の評判
第一生命の新NISAキャンペーン
条件:
- 新規で第一生命のNISA口座開設
- 投資信託を買付or 投信信託のつみたてを契約
- 3つのクイズを正解する
クイズの答え 3問すべて ①番が正解です。
まとめ
第一生命さんもかなり本気で新NISAを勧めていくと思います。
第一生命、投信販売員1500人養成へ 新NISAで将来の保険契約者取り込みという記事が出ましたが、これからどんどん商品勧誘が行われることと思います。
結論としては、メリットデメリットそれぞれありますが、複雑に考えたくない方には向いていると思います。
よく聞いておかしな商品を購入することがないようしましょう。
比較するとネット証券の方が商品も多く、手数料が安いため利用の検討もおすすめです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
投資自体初めて全く分からない方はこちらの記事から学べます。
ネット証券での新NISAの利用は簡単!わずか2ステップ
新NISAの利用は思ったより簡単です。手順はわずか2ステップです。
スマホから証券口座を開設する
必要なものはマイナンバーカードと本人確認用の写真のみです。
一般口座からは新NISAは始められません。
手数料の安さ、商品の多さからネット証券がおすすめです。
2大大手さんは、
SBI証券さんと、楽天証券さんです。
SBI証券さんが最大手です。
新NISAの口座開設はアプリ経由が断然お得
ファイナンシャルプランナーと相談する
ライフプランニングと、何を買えばよいのかも最善のアドバイスをしてもらいましょう。
詳しい銘柄の知識がなくても、ベストな商品を教えてくれます。
近隣の保険の販売員とは違って専門的な情報を学べます。
注意点は、手数料が0.2%より安く、投資信託の商品を選ぶことです。
次にあなたに合ったアドバイザー選びを診断してみましょう。
- Q1
- 専門家のアドバイザーが欲しい
ガーデンは全アドバイザーがファイナンシャルプランナー
チャットで簡単相談オカネコ
自分で詳しく学びたい方は
こちらの本がわかりやすかったですよ。短い文章でありつつ、おすすめ商品や運用方法も詳しいです。