本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

40代が選ぶつみたて銘柄 SBI証券 楽天証券

新NISAでオルカンか除く日本かどっちがいい?3地域均等型はあり?

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんな悩みを解決できる記事になっています!

40代が選ぶつみたて投資枠の商品第5弾です。

2018年以降””投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year1””人気ベスト3に入っている『eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)』

新NISAを運用するなら、まずはじめに目に留まる商品だと思います。

実はこの商品、姉妹商品が2つあります。通称オルカン以外に、「除く日本」と「3地域均等型」です。

特に人気を二分する「除く日本」との違いがあまりわからないので悩んでしまうと思います。

この記事では、eMAXIS Slim 全世界株式の基礎知識と姉妹商品との比較また評判を徹底解説します。

富士
はじめまして。藤岡です。
月収30万円の貧乏サラリーマン
2024年から新NISAに挑戦 猛勉強継続してます。
副業のまとめサイトライターの経験を活かし、わかりやすい記事を投稿します。

地方住まい:ファイナンシャルプランナー2級:保険募集代理人





eMAXIS Slim 全世界株式の特徴

まずは3つともに共通している点を考えましょう

運用会社三菱UFJアセットマネジメント
運用形態インデックスファンド
購入時手数料
信託財産留保額
信託報酬(税込)0.05775%
NISA(つみたて投資枠)対象商品
NISA(成長投資枠)対象商品
申込単位100円

三菱UFJアセットマネジメントが誇るeMAXISシリーズの超絶人気商品

信託報酬は3種全て業界最低水準の0.05775%です。その他手数料や預り料なども無料です。

新NISAの投資枠はどちらでも利用可能ですので、「つみたて」も「スポット購入」も可能です。

ネット証券専用商品のため100円から購入可能です。

信託報酬を他社の商品と比較すると

他社の扱っている『全世界』を扱った商品と比較するとこのような結果になりました。

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)0.05775%
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)0.05775%
eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型)0.05775%
eMAXIS 全世界株式インデックス0.66%
Tracers MSCIオール・カントリー・インデックス(全世界株式)0.05775%
つみたて全世界株式0.198%
DCニッセイ全世界株式インデックスコレクト0.1045%
たわらノーロード 全世界株式0.1133%
楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・VT)0.192%
楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド(楽天・オールカントリー)0.0561%
全世界株式インデックス・ファンド0.528%
SBI・全世界株式インデックス・ファンド(雪だるま(全世界株式))0.1102%

他社競合と比べてもとんでもなく安いです。

これには理由があって、このシリーズ自体が業界最低水準を目指すことを公言しているからです。2

新NISAは長期投資のための制度なのでこういう配慮はありがたいですよね。

アメリカNo.1時代の終焉

eMAXIS Slim 全世界株式 3種の違いを深掘り

以下の9つのポイントについて解説しますね。

ポイント

  • ベンチマーク
  • 資産配分比率
  • 国別配分比率
  • 主要な組み入れ銘柄
  • リターン
  • リスク
  • チャート
  • 純資産額
  • つみたて・一括購入の比較

ベンチマーク

オルカン

MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックス(配当込み、円換算ベース)

除く日本

MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(除く日本、配当込み、円換算ベース)

3地域均等

東証株価指数(TOPIX)(配当込み)、MSCIコクサイ・インデックス(配当込み、円換算ベース)およびMSCIエマージング・マーケット・インデックス(配当込み、円換算ベース)の各対象インデックスを均等に組み合わせた合成指数

オルカン除く日本はMSCIオール・カントリー・ワールド・インデックスというベンチマークです。

この指標は、MSCI社という専門家が作っています。47カ国の大きな会社や中くらいの会社の株式を合わせたもので、世界の株式のほとんどを含んでいます。

しかし、日本の株式市場は、バブルがはじけてからずっと元気がないので、日本の株式を除いたインデックスもあります。それが、「除く日本」の考え方です。これは、日本を除く世界中の46カ国の株式を集めたインデックスです。

どちらにしても日本の比率がとても大きいわけではないんですよね。

詳しい説明はまとめの後に説明してますのでご覧ください。

3地域均等のみ全く違うベンチマークを使っています。

この指数は、日本の株式の代表である東証株価指数(TOPIX)、日本を除く先進国の株式の代表であるMSCIコクサイ・インデックス、そして中国やインドなどの新興国の株式の代表であるMSCIエマージング・マーケット・インデックスの3つの指標を、それぞれ1/3ずつの割合で合わせたものです。

結論としてオルカンと、除く日本はほとんど同じベンチマーク3地域均等のみ全く違うベンチマークを使っています。

資産配分比率

ここからのデータは日本経済新聞社の銘柄情報(2024年2月1日掲載分)より引用させていただいたデータです。

オルカンと除く日本の大きな違いは、投資対象国に日本を含んでいるか、含んでいないかといことですね

「除く日本」の場合は、日本が除かれた分ほど、先進国株式と新興国でない諸外国に株式運用されています。

3地域均等はきっちり分割されたバランス投信ですね。

国別配分比率

オルカンと除く日本ともに6割がアメリカです。

違いは日本が入っているかいないかの差ですね。

以外に除く日本では、先進国以外にもケイマン諸島(中国の大手企業)や台湾にも比率が記載されているのが興味深いですね。

3地域均等は日本のバランスが圧倒的に高く感じます。

組み入れ銘柄の比率

今回は大手3社(アップル、マイクロソフト、アマゾン)の組み入れ比率を見てみましょう。

除く日本が比率が上がっているのかと思ったのですがオルカンの方が比率が高いです。

日本を外した分だけ優良企業が外国にはあるということかもしれません。

組み入れ銘柄数も オルカン: 2,839銘柄

         除く日本:2,614銘柄

         3地域均等:4,771銘柄

となっています。

より分散投資をしているのは3地域均等ということになります。      

リターン

開始時期がほとんど一緒ですので、設定当初から現在までのリターンも調べてみました。

わずかですが、除く日本が利益率が高いです。

諸外国の好景気が影響したためと思いますが、日本の景気が良くなるならば違う結果にもなり得ます。

ウォーレン・バフェット氏が日本の大きな商社の株をたくさん買ったことは、日本の株価を33年ぶりの高さに押し上げる一つの要因となりました。可能性は無限です。

3地域均等はバランス良く運用されていますので、リスクマネジメントがきちんとされていると考えると良い成長率だと思います。

リスク

同じようにリスクも見てみましょう。

オルカンと除く日本は、リスクもそれほど差がありません。

オルカンが少しリスクが低いのは日本株の運用で為替変動がない部分があることも関係します。

チャート

2023年1月2023年2月2023年3月2023年4月2023年5月2023年6月2023年7月2023年8月2023年9月2023年10月2023年11月2023年12月2024年1月
オルカン16738169951707817474181161967619645196951981319163209192089921916
除く日本16866171401721017606182401982619795198641995119293210902108422096
3地域均等14311142961439714611151641629316347162941644215944171831704617694

毎月末ごとの推移データです。

思った以上に全てが同じような曲線を描いています。

今後のデータを見ないと何とも言えませんが概ね良好な運用状況と言えますね。

3地域均等は指標も異なるので今後もどのような動きをするのか注目できます。

純資産額(2024年2月3日現在)

こちらはグラフにする必要がないくらい圧倒的にオルカンです。この規模を超えるのは現時点でeMAXIS SlimS&P500のみになります。

ネームバリューもあり、どこを検索しても「オルカン買っとけば間違いなし」というSNSやYouTubeもあるので多くのユーザーがいます。

除く日本も他社商品と比べるなら凄い資金力です。

つみたて・一括購入の比較

最後の比較はもし100万円運用したらという比較です。5年間で100万円積み立てた時と、一括100万円購入して5年間運用した時の比較です。

こちらは参考までにご覧ください。

結論から言うと複利の力は凄まじいです。

5年間であなたの資産が、倍以上の成果に今後なるかもしれません。

しかしながらあくまでも資産運用ですので無理せずにリスクがないようにやってみることをお勧めします。

eMAXIS Slim全世界株(除く日本)はなぜ誠実ではないと言われるのか?

なぜなら以前はeMAXIS Slimシリーズでは、ベンチマーク(指数)が配当相当分を含まないインデックスであることが明記されていたから。

データベースの更新により、過去分を振り返ってみることはできないのですが実際に5,6年前までは

配当相当分を含まないインデックスです。

といった文言が月次レポートには記載されているんですよね。

しかしながら現在の月次レポートを2年分確認しましたが、その文言はきれいさっぱり無くなっていました。

現在確認できる最古の2023年1月の月次レポートもしっかりと配当込みと表記されていますね

そのため、ファンドの運用レポートを正しい数値として見極めることが可能です。

あなたに合うeMAXIS Slim 全世界株式は?

Q1
日本株に将来を感じる

あなたへのおすすめはオルカンです

大人気商品が、あなたに全世界株式への道を示しています。

オルカンは、あなたの投資の旅において、最適なバランスと広範な視野を提供する可能性が高いです。

新たなチャンスを探し、未知の可能性を追求するあなたの冒険心と完全に一致します。

しかし、投資にはリスクが伴うことを忘れないようにしてください。為替変動の危険にも注意してくださいね。

あなたへのおすすめは除く日本です

eMAXIS Slim全世界株式除く日本は、あなたの投資の旅において、広範囲な視野と独自のバランスを提供します。

これは、日本の株式市場の動向から独立した投資戦略を探しているあなたにとって、魅力的な選択肢となるでしょう。

将来を考える能力と、あなたが探求する未踏の可能性は、あなたの冒険的な精神と見事に調和しています。

リターンの高さからもポートフォリオの主役として運用してみるのは面白いと思います。

あなたへのおすすめは3地域均等です

eMAXIS Slim全世界株式3地域均等は広範囲な視野と均衡の取れたバランスを提供します。

これは、あなたが多様性を求め、リスクを分散させる投資戦略を探していることに対応しています。

さらに、3地域均等投資は、地域間の経済状況の変動に対するリスクを軽減する可能性があります。

しかし、一方で、リバランスのタイミングや地域のパフォーマンスの偏りなど、考慮すべき要素もあります。

この商品の信託報酬は0.05775%です。

これは、他の同じような商品よりもかなり安いです。

「eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)」の信託報酬は0.143%、「eMAXIS Slim 先進国株式インデックス」の信託報酬は0.09889%、「eMAXIS Slim 新興国株式インデックス」の信託報酬は0.1518%です。

これらの商品を別々に買うよりも、「eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型)」を買う方が、信託報酬を約半分に抑えることができます。

まとめ

eMAXIS Slim全世界株式は、人気もあり分散投資ができ、リターンが高くリスクが低い良い商品です。

ネット証券からの利用者であれば必ずポートフォリオにいれておきたい商品と言って間違いないでしょう。

基本的には、オルカンと除く日本どちらかであれば好みの問題だけだと思います。

あなたが2つの銘柄を選ぶことに悩む時間よりも、毎月一定の金額を投資し、時間を通じてリスクを分散させることの方が、投資結果に大きな影響を与えると思います。

3地域均等も変化を望む人にはお勧めです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックスとは

MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックスとは、世界中の株式市場の動きを表す指数です。この指数に連動する商品を選ぶと、世界の株式に幅広く投資できます。

全世界株式インデックスは、1988年にMSCIが作成した指数が最初です。

全世界株式インデックスは、世界の経済や政治の変化に対応できるように、国の比率や対象銘柄を定期的に見直しています。また、先進国だけでなく、新興国の株式も含めることで、世界の株式の時価総額の約85%以上をカバーしています。

eMAXIS Slim全世界株式オールカントリーは、MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックスに連動する商品です。この商品を購入すると、米国、日本、中国、イギリスなど、世界の主要な国の株式に投資できます。このように、MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックスに連動する商品は、世界の株式市場の動きに合わせて資産を増やすことができる商品です。

まとめると、MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックスとは、世界中の株式市場の動きを表す指数です。この指数に連動する商品を選ぶと、世界の株式に幅広く投資できます。

ネット証券で、オルカンを運用したい方におすすめ

新NISAの利用は思ったより簡単です。手順はわずか2ステップです。

ポイント

  • NISA口座を開設
  • ファイナンシャルプランナーと無料相談後、投資信託を購入

必要なものはマイナンバーカードと本人確認用の写真のみです。

一般口座からは新NISAは始められません。

手数料の安さ、商品の多さからネット証券がおすすめです。





2大大手さんは、

SBI証券さんと、楽天証券さんです。


SBI証券
さんが最大手です。

新NISAの口座開設はアプリ経由が断然お得

ファイナンシャルプランナーと相談する

ライフプランニングと、何を買えばよいのかも最善のアドバイスをしてもらいましょう。

詳しい銘柄の知識がなくても、ベストな商品を教えてくれます。

近隣の保険の販売員とは違って専門的な情報を学べます。

注意点は、手数料が0.2%より安く、投資信託の商品を選ぶことです。

とにかく簡単!オカネコで相談

ポイント

利用者67万人突破のオカネコ(お金の健康診断)

LINE登録のみで利用できる!!

3分で家計診断ができるのが魅力です。

専門家に無料でアドバイスがもらえ手軽相談できます。

オカネコ

\今すぐ無料登録/

オカネコ

自分で詳しく学びたい方は

こちらの本がわかりやすかったですよ。短い文章でありつつ、おすすめ商品や運用方法も詳しいです。

Amazonで購入する

楽天で購入する

自分で考えてみたい方はこちらの記事がオススメです。

「#新nisa」人気ブログランキング にほんブログ村 株ブログ NISA投資へ PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 投資ブログ 投資初心者へ

-40代が選ぶつみたて銘柄, SBI証券, 楽天証券